ある質問

 

・お焼香は何回すればいいですか

 まず本尊を仰ぎみて(この時合掌はしません)、左手を卓の端に添え、右手で香をつかみ、香炉に二回入れます。(香を額までもっていき、押しいただくことはありません)、つまんだ香盒をととのえ、合掌しお念仏を唱え、合掌を解いてから頭礼します。

         

・戒名と法名の違いは何ですか

 戒名とは、定められた戒律を守っていくという名乗りになり、真宗では、戒名ではなく、法名といい、戒律を守って仏道修行をつむのではなく、仏・法・僧の三宝に帰依し、仏さまの教えに生きるものとしての名のりです。法名は、釋〇〇あるいは釋尼〇〇となり、お釈迦様の弟子(仏弟子)をあらわします。

 死後の名前としてそなえるのではなく、生前に仏教徒としていただくものです。真宗本廟(東本願寺)、別院、寺院でいただけます。

 

・朱印はありますか

 朱印は行っておりません。お寺を回ったという達成感もわかりますが、一度だけではなく、なんどもお参りして教えに出遇っていただきたいです。

 

・清めの塩はつかいますか

 清めの塩は使いません。死の穢(けが)れを清めると言われますが、仏教では死を穢れととらえていません。亡き大切な方の死を受けとめ、御自分と向き合っていただきたいです。

 

・納骨はいつ行えばいいですか

 四十九日を過ぎてから、一周忌、三回忌など様々です。

ご家族で十分に話し合ってから、寺にご相談ください。

 

・初めてなのですが、御依頼できますか

御縁を大切にさせていただいておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

・納骨堂はありますか

 本堂階下にあります。どなたでもお参りいただけますので、お気軽にお尋ねください。

 

・お寺で法事はできますか

 法事、葬儀や結婚式等、行えますのでお尋ねください。

 

・駐車場はありますか

 駐車場はあります。15台駐車できます。

 

・足が良くないのですが、お参りに行けますか

   バリアフリーになっておりますので、お参りいただけます。